❓My Hatena❓

毎日更新チャレンジ^_^

感謝感謝

昨日オンラインゼミ(https://jun.edusalon.net)生で座談会。テーマは「テストの点数に見えてこない生徒の力をどう評価するか」

一般的に「テストの点数だけではなくて、それ以外の力にも目を向けるべき」という考え方はよくある。点数に見えてこない力、例えば、学びに向かう力、学びを調整する力、深い読みなど。。。

過去のゼミで先生が言っていたことを思い出した。「点数に見えない力が大切ならば、それは何としても評価をする必要がある。でも、それは難しいという先生方が多い。でも、本当に大切ならば評価する術を是が非でも考えるはず。それをしないというならば、その程度の大切さということ」

ゼミ生同士で話し合った。ここ数年でこれほど深い話し合いは記憶にない。先生が「単発お悩み相談とゼミでは次元が違う」と言っていたのを思い出した。次元の違う話し合いに参加できたことに感謝。

話し合いの結論を簡単に。

「点数に見えない力を評価することが、子どもたちの一生涯の幸せに影響を与えるかどうか」という軸で捉えていく。ゼミ生以外は多分???か、怒でしょう。でも、それでいいのだと思う。