❓My Hatena❓

毎日更新チャレンジ^_^

11/19オンラインゼミ振り返り2️⃣

オンラインゼミ(https://jun.edusalon.net

 

⚫️理論のある人は軸がブレない。ないと、似たようなことが個別ケースの羅列になる。

 

⚫️時間外でも情において忍びないときは、家族に迷惑をかけない程度にやる。情がない人には子供はついていかない。情はあるけど理において自己コントロールできる人間にはついていく。

 

⚫️直立不動で話すことと敬意を表すことはイコールではない。敬意は些細な行動や何かの蓄積で判断する。

 

⚫️静かに話を聞くことを強いられる状態では、静かにすることが目的になる。そうすると、頭やエネルギーのリソースがそこに奪われてしまう。

 

⚫️子供が大人をナメるかナメないかは、その人に従った方が良いか悪いかで判断している

 

⚫️その子の問題行動は気にならない。その子がそういう行動をするということを生じさせている集団を気にする。

 

⚫️いつも美味いものを食べれば、塩がちょっとキツくなっただけで気がつく。集団も同じ。健全な集団に何かあれば感じる。

 

⚫️起こってしまった失敗をどう考えるかが大切。過去と他人は変えられないけど、未来と自分は変えられる。受験に落ちたら、あの時落ちてよかったと思えるような今後を作る。

 

⚫️発達障害を才能に生まれ変わらせる社会が良い。字が読めない子が大企業の機密文書を裁断する役を担当するなんて、まあ素敵。

 

⚫️ギフテッドの子は放っておいて守るべき時は守ってやる。凡人は天才を育てられない。