❓My Hatena❓

毎日更新チャレンジ^_^

オンラインゼミ振り返り1️⃣

オンラインゼミ https://jun.edusalon.net

 

⚫️成績は正規分布になる?

→あらゆるものは無作為の場合は正規分布するが、教育は作為の塊。教育しなければ正規分布になる。

⚫️教育内容と方法に関して権限があるのは、校長であって教育委員会はお願いしかできない。

⚫️『学び合い』をわかりたい人は現状に困っている人?

→困っている人がみんな『学び合い』をやるわけではない。困った人の大多数は今やっていることを量的に増やすことで解決しようとする。本質的な変更はしない。面倒くさいから。

⚫️未来を予測する2つの方法は、その未来を早く実現しようと努力すること、すでに起こったものの、中から未来を見つけること。これから大きなトレンドになるものは、ある日、ある時パッと生まれているわけではなく、すでに存在している。でも、世の中に起こっていることは、多種多様でいっぱいあるから、その中のどれが未来につながるかということを見極めるにはセオリーが必要。トフラーの言っている工業化社会と脱工業化社会の5つのコードの違いに基づけば、初期の段階で広域通信制がトレンドになることはわかる。

⚫️原因→結果で説明するのと、その逆で説明するのはどちらがわかりやすいかという研究があり、認知心理学に基づいて研究すると、確かに十数%は正答率は高くなる。これは驚異的。ただ、『学び合い』とその他の決定的な違いは、大多数をわからせたいのではなく、全員を何とかしたいと願う点。大多数の子に良いものを見つけるなら良い方法があると考えても良いが、全員にフィットするものはないよね?というのが『学び合い』の考え方。