❓My Hatena❓

毎日更新チャレンジ^_^

オンラインゼミの振り返り

オンラインゼミ(https://jun.edusalon.net)

⚫️西川先生は『学び合い』実践者でない息子さんの担任の先生について、ジレンマを感じませんでしたか?

→直接何かを言ったことはない。でも、自分の本は読ませた。自分の属する集団の中で価値観は形成されるから、親ができるのはその程度。息子の人生はこのまま続くから、いずれ帳尻りは合うだろう。

⚫️まだまだ大学とか就職で人生が決まるという枠組みがある。でも、一生をかけて少しずつ良くすることができれば良い。

⚫️我が子に対しては親はバカになる。これは逃れられない。それが親。

⚫️他の学校との交流で子どもたちの素晴らしい姿をたくさん見ているのに、「まだ何か先はないか」「もっと良くならないか」と考えてしまう自分について

→どうしたらよいかということを探ってしまっているが、それは子どもたちが考えること。その子、そのことの解決策は我々にはできない。それを解決できる集団にできるのが我々。「こうしたら良かった」と先生が自信を持って言えなくても結構。「まだ何か先はないか」「もっと良くならないか」をそのまま子どもたちに語れば良い。それを語れるとしたら、子ども集団に対する信頼を持っている証拠。そこから先で子どもたちが何を出すかなんて、我々の仕事の範疇ではない。その結果は我々は鑑賞して楽しめば良い。

⚫️シトラスリボンプロジェクトをライオンズクラブや商工会議所につないで人とのつながりを確保するのが教師の役目。