少年団の保護者からの相談。どうもいじめに関することだ。学校にも、すでに相談しているようだが、どうも成果は芳しくない印象。
相手の子は低学年の頃から、あれやこれやと問題があった。喧嘩っ早く、ちょっかいなどが絶えない。相手を問わず全方位的に。
「その子のことは変えられない」わけだが、保護者に話したところで、頭では理解できても、心が納得はしないだろう。そりゃそうだ。
大人があれこれ動きだすと、結果的に出口がなくなる。その場は収まるけど、大人の目の届かないところ、言わずもがなだ。
晒して問うてみるか。君たちにとって望ましい状態とは何か。分かる子は必ずいるから、その子たちを動かさせるかどうかだ。3学年一緒の活動だから、まだやりやすいだろうが。